2008年07月29日

勝手に…

昨日は定休日でしたが

エアコンの室外機を他の店のダクトから出る油から守るべく

ベニヤで室外機を守る盾を昼間から家で作り、車で運び、設置しました!

また痩せたかも…汗

それから仕込みモロモロと書類整理とまぁいつもと変わらない感じでしたが…


お店から帰宅途中に百均に寄りました。


すると入り口に入った途端、オジサンが山積みにしてあるカップめんを倒してしまいました

んで自分は周りがあ〜ぁと言ってる中

いつの間にか拾ってました。


勝手に体が動いちゃうんですよね(笑)

こうゆう時って人間の本性が見えませんか?

確かに倒したのはおじさんかもしれないけど

拾ってあげるのが普通だと思いますが…

その場に居た人達は見て見ぬふり…ホントがっかりですわ(T_T)

今、犯罪を起こす年齢が年々若くなってきてますが…

こうゆう人達に育てられればそりゃ納得ですよ!(怒)


困ってる人が居たら助ける!当たり前の事ですよね!


まぁこの話しは置いといて…


んで買うものを持ち、レジに並んでると後ろからさっきのおじさんが俺の持ってるものを取り上げ、お会計一緒でとレジへ!

えっ??

意味が分からず…
自分が払うと言うたら、ええねん、さっきはありがとな、にいちゃんが拾ってくれると思わんかったわ

ありがとなと言い、自分の買い物分を払ってくれました。

俺ってそんなに人助けしなそうですかね…汗

損得勘定なしでやったのに…


おじさん、こちらこそごっそさんですm(_ _)m


ちなみに好意の代償はのりたまと牛乳でしたヾ(^▽^)ノ

勝手に…




Posted by masa at 12:31│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちは

「のりたま」ですね!
リアルゴールドとのりたまご飯で夏を乗り切れ!   ですか? ^^
Posted by アボ at 2008年07月29日 13:16
「情けは人の為ならず」って奴だね。

なんか、最近、近状の怖いオジサン・オバサン、
少なくなったよね。

まぁ、こんなこと書いてる(言ってる)時点で、
俺ら、その候補者ってことか・・・・。

他人の子供でも、「ガツン!」と叱れる大人になりましょう。
取り急ぎ、俺達の弟分、○斗からかな。(笑
Posted by 初代若旦那 at 2008年07月29日 15:23
こんばんは☆

本当に・・・寂しい世の中になってしまっているんですかね・・
我が子も、困っている人が居たら手を差し伸べる人になって欲しいです。

その為には、私自身が見本になり・・我が子に見せられる背中で居なきゃいけませんね・・

『のりたま』・・ナニゲに・・ゲロ旨ですよね☆

ア~メン♪
Posted by 颯の父 at 2008年07月29日 20:47
こういうさりげない優しさは見ている人はきちんと見ていますよぉ~♪
きっとオジちゃんも嬉しかったのですよぉ~(#^.^#)

最近こんな当たり前のことすらできない若者ばかりですからね。
若者に限らず大人もねっ(汗)

きっとこの『のりたま』の味は格別ですよぉ~ヽ(^o^)丿
Posted by みなみ♡ at 2008年07月29日 21:12
昭和の時代を思い起こさせるような、イイ話ですね☆

masaさんにとっては当たり前にした事でも(←立派です!)、
最近は、そういう風にできる人って少ないんじゃないかなぁ。

私も見習わねば。

ちなみに、「のりたま」も昭和の香りですよね(笑)
Posted by つきピン at 2008年07月29日 22:32
こんばんは☆

ええ話や~♪感動したわ!

善意が通じる人が、もっといるはず。
目と目を合わせて、にっこり、そんな世の中にしたいですね!
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2008年07月29日 23:48
>アボさん
のりたまとエスプレッソがあれば自分は生きて行けるんです、はい!(笑)
Posted by masa at 2008年07月30日 01:34
>初代若旦那さん
確かに怖いオジサン、オバサン減りましたね…残念ながら…

確かに○斗からですね(笑)

ちなみに自分は優しいオジサンです!(笑)
Posted by masa at 2008年07月30日 01:37
>颯の父さん
確かにさみしいですよね…こんな世の中じゃ…

息子ちゃんはパパがしっかりしてるから大丈夫と思ってますよ!

のりたまマジヤバイッス…汗
ア〜メン♪
Posted by masa at 2008年07月30日 01:40
>みなみさん


格別ですよね♪
まだ食べてないんですが…
でも今の世の中、見た目で判断される事が多いですが…見た目が普通の人ほど何するか分からないですからね…

ホント世の中どうなっちゃうんですかね…
Posted by masa at 2008年07月30日 01:43
>つきピンさん
自分は立派なんかではないですよ!

両親ありきですから!

まっほとんどほったらかしで育ちましたが…(笑)

世の中、昭和の方が過ごしやすかった気がします…汗

近代化して良い事も増えましたがその分、犯罪も増えた気が…汗
Posted by masa at 2008年07月30日 01:47
>みやちゃんさん
こんばんは☆

どっかでフリーハグってダンボールかなんか書いて立ってようかな(笑)

人間やっぱオープンで行きたいですよね♪
Posted by masa at 2008年07月30日 01:50
そういうのって、接客業をやってると自然と出ますよね。
自分でもいいことだと思って続けてます。

飲みの席でも、率先して空いてる皿の整理とかしてしまうんで、
女性陣の仕事取っちゃってるなーとか思ったり(笑)

ま、関係ないのかもしれないですけど^^;
Posted by じゅんcpt at 2008年07月31日 10:16
>じゅんcptさん

確かに飲みの席でその悩みはありますね・・・汗

まぁ職業病みたいなもんですよ(笑)
Posted by masamasa at 2008年07月31日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。