横浜イタリアンバール夜明け前
現地イタリアで修行を積んだ「masa」が肌で感じたイタリアを、この横浜関内に再現しようとイタリアンバール(あえて分かり易く表現するなら「イタリアン居酒屋」)を立ち上げた!イタリアンは気取ったものだけではない!気楽にワイワイガヤガヤ楽しむ空間・・・『呑んだくれ』共が美味しいイタリアンを食せる為に「masa」が今、熱いラテンの血を燃えたぎらせる!イタリアンバール『BACCO』オーナー「masa」の記録!
2012年05月10日
久しぶりに
詰め物パスタ〜♪
手前がメッツァルーナ(半月)
奥がトルテッリーニ
中身はジャガイモとほうれん草っすよ〜
Posted by masa at
00:01
│
Comments(0)
2012年05月09日
♪
肉々しいのがいいのよね〜〜〜♪
冷たい肉料理もたまにはいいんじゃない?(笑)
Posted by masa at
02:30
│
Comments(0)
2012年05月08日
オススメ!
レバー好きのリクエストにお応えして白レバーのトゥルチェネッレを追加した今週のオススメだよ〜〜〜!
ちなみにクマのメニューが2つ入ってます!
さがしてみよう〜〜〜〜!(笑)
Posted by masa at
17:02
│
Comments(0)
2012年05月07日
うんうん!
豚腕肉のトマトソース煮込み!
筍なぞ添えて野菜もとらないとね!
Posted by masa at
01:23
│
Comments(0)
2012年05月06日
5月6日の記事
スモークしたカジキマグロとナスのミッレフォーリエ、ほうれん草のソース!
サラダ感覚で食べれるのが気に入ってます!(笑)
Posted by masa at
00:22
│
Comments(0)
2012年05月05日
5月5日の記事
カジキマグロのポルペッティ〜〜〜♪
レンズ豆たっぷりでね!
キンキンに冷えた白で食いたいわ!
Posted by masa at
00:07
│
Comments(0)
2012年05月04日
5月4日の記事
ジャガイモ0%のニョッキ!
何で出来てるのかな〜〜?(笑)
裏BACCO中かも?(笑)
Posted by masa at
00:38
│
Comments(0)
2012年05月03日
イカした
今週のやつらです!
Posted by masa at
16:06
│
Comments(0)
2012年05月01日
確かに!
頑張らないけど諦めない…
なんか簡単な言葉だけど…響くわ
Posted by masa at
15:03
│
Comments(0)
[
前のページ
]
このページの上へ▲
お気に入り
イタリアンバールBACCO FACEBOOK
イタリアンバールBACCO 店主 facebook
横浜イタリアンバール「BACCO」
横浜探偵ストリート - 私立探偵の横浜情報や裏話
田中探偵事務所 - 横浜の私立探偵
横浜エスプレッソエブリデイ
若旦那の始末書日記
横浜地域ブログ「hama1」スタッフブログ
横浜らぶらぶハリウッド
ヨコッ子☆散歩中の独り言
正華工場直売~青空の下で~
磯子区のブティック ミヤマ・スタッフのおしゃれ散歩
横浜磯子の婦人服ミヤマの店主のブログ
横浜に魅せられて..。o○☆*゜
静かな夜の魔法・・・Stacie’s Style
フリーダムナツ
バックの日記
横浜ネイティブ根岸平和
茶目斜目ブログ
くうねるのむだSU
ゆきんこの☆ちょっと聞いて
☆・・・チロルの風・・・☆:
=大ちゃんの電子録=
Bleumama 空や自然や…
**お気楽 ふぉと**
儚い世なら 少し浮かれて暮らそうか
<
2012年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
masa
イタリアンバール『BACCO』オーナー。13年間飲食業に属す。本場イタリアの料理と人々の気さくさに魅せられ、日本で少し敷居の高くなっているイタリア料理のスタイルに疑問を抱き、本格的なイタリアンを多くの人に味わってもらう為、地元横浜に何年も温めてきたコンセプトの店を出す。イタリア料理は元々は郷土料理・・・店を出すならやはりココ地元横浜!
カテゴリ
イタリアンバール「BACCO」
(1)
今日のBACCO
(2)
店立ち上げ
(2)
グルメ・フード
(1)
最近の記事
きたぁ~~~!くるぅ~~~!
(9/11)
さいこぉ~♪
(8/7)
昨日は
(7/12)
ついに
(7/10)
あっというまに
(7/6)
きたぁー
(6/18)
ぶっ格好なのだぁー、
(5/15)
ボンバー
(5/11)
誰もが!!
(5/6)
今日も
(4/28)
過去記事
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2007年07月
最近のコメント
masa / お久し振り♪
なっちゃん / お久し振り♪
masa / ご無沙汰…汗
masa / お皿で
masa / お皿で
☆彡 / ご無沙汰…汗
6lockman / お皿で
なっちゃん / お皿で
なっちゃん / イタリア放浪記?( 笑)
わたなべきよたか / いよいよ〜
ブログ内検索
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
濱街沿線ダイアリー